『伊勢お蔭参り』
師も走る 12月 観光地は閑散としてます
あまり人が動かないこの時こそ!
と思い
&
55年なんとか無事に生きてこられた感謝を籠め
「伊勢神宮お蔭参り」
行ってきました( ◠‿◠ )
これもタイミング
だなぁ・・・と思います
事の始まりは 8月くらいに お客様が
「50歳の記念に伊勢神宮に行く」
という話を聞いたことから
その時 伊勢神宮の近くに神明神社という女性の守り神様があり
「女性の願いを一つだけ叶えてくれる」
というなんとも魅力的な神様がいると言う話も聞き
そこに行くのが1番の目的と聞いて・・・
まぁ!!!
なんて素敵な情報♪
と思い
思わず「私も誕生月に行こう!タイミング合えばきっといけるさっ」
と軽く考えてました
でもそこからの数ヶ月
「たった一つの願い事」
を決めるのに盛り上がり過ぎ(笑)で・・・
やはり簡単には決められません
例えば
「お金が欲しい」
など ザックリした願いだと
極端な話ですが 1000円でも貰えば
「叶った」?
ことになる???
(爆笑)
でも 「1億円欲しい」
など願えば 非常に忙しい生活になるのは必須か・・・
それはなぁ___
など 思考が巡る巡る グルングルン (^ ^)
ということで
願い事は具体的に 且つ そのプロセスも考えよう
ということでの数ヶ月
煩悩と戦い(笑) 盛り上がり
旅行前 どれだけ楽しむの?
くらいに妄想族になりました
そして迎えた12月
たまたま 誰にも言ってなかった伊勢志摩旅行の企みを
一人の 友だちに 漏らしちゃいました
そしたら・・・行こう行こう🎶
というノリになり
しかもクルマで〜〜 彼女の運転で〜〜
感謝でございます
行ってきましたよ〜〜
まずは伊勢神宮は外宮から ということで
御朱印帳も伊勢神宮から
という古来からの習わしに従い
行列かと思いえばそんなこともなく すんなり
内宮も行きましたが 時間の関係もあり 参拝出来ず・・・
慌てていたのか駐車券無くし・・・(罰当たり??)
「もう一度帰りに寄ってちゃんとお参りしましょう」
と改心(笑)
ふと立ち止まると 入口の池に 素晴らしい鯉が・・・
https://h-ajianvira.com/wp-content/uploads/2017/12/img_6879.movこのラブラブ感がたまりません〜
宿泊は鳥羽国際ホテル
シーホースがシンボルのようで・・・
ここでもまた仲良し発見!!
伊勢は仲良しだらけ( ◠‿◠ )
和みます
同じホテルに2泊したので 1泊め 洋食 2泊目和食
を選びましたが どちらも 心配りが良すぎで 感激
お友達のこの嬉しそうな表情と
私の嬉しそうなこれ↓
これですべてお察し下さいませ ♪( ´▽`)
2日め
目的の神明神社へ〜〜
神主さんに聞いたら 男性の願いも聞いてくれるそうで・・・(??)
海女さんの守り神なのでそこからの由来だとのこと
散々考えた末の願い事 ちゃんとしてきましたw
そしてせっかくだからと 二見玉興神社も・・・
天岩戸があり夫婦岩があります
縁結びの神社ですかね
見守る カエルくんが凛々しい!!
3日め帰る前に 内宮もう一度 ちゃんと行こう
と決め トコトコ歩くと 交通整理・・・
何でも疑問は解決したい私 警備の人に
「何ですか?」
と聞くと 快く教えてくれました
「紀宮様が 12月15日から始まる月次祭のご準備に来られております」
とのこと
ここで偶然にも紀宮さまと遭遇ーー
1日めちゃんとお参りしなくて良かった??
1日めには留守だった空勇くんも登場↓
凛々しいっっっ!!!
三重県は初めてでしたが 山海の珍味溢れる 穏やかなところ
途中のパーキングも充実してました
途中「食べてばっかり」でしたが(笑)
寒波も来ていたので 寒くて・・・それが大変だったかも
2泊3日 ずっと喋り 笑い 食べ・・・の繰り返し
久々楽しく遊び 師走の慌ただしい時に
留守を守ってくれたスタッフがいるからこそ
だよなぁ・・・と感謝の数日間でした
心新たに行くぞ!!!
決意しちゃいました(何を?)