『不調改善法冬版』
石森です
「ブログ日々更新!」が今年のプチ目標の私
でも その道は結構険しい・・・
まぁ 私が更新出来ない時は
1・スタッフ・友達と食事会
2・深夜まで仕事
位の事情なんですが(笑)
3番目の事情がありました(驚!)
ホントこれ普段は無いことなんですが・・・
「体調不良」
昨日は店にも体調不良で突然のご来店の方が多く忙しかったけど
やはり天候の変わり目の前は みなさん不調になるもんですね
これ「お天気病」とか言うらしいです
ふ~ん ナルホド・・・・
私の不調改善法 冬版
カラダが冷える事から免疫力低下しているので
まず「おかしぃ?」と思ったら ソッコ~温め
まず「仙骨」と「第七頸椎」の二か所にカイロをON!
そして 生姜と黒酢と黒砂糖のシロップをお湯に溶いて飲む
ちょっと元気になってきたら 脇の下 股関節 膝裏 鎖骨 をストレッチ
ゆっくり伸ばして老廃物を流す
これで半日ほど大人しくしていると 自然に楽になってくる
風邪・・・しばらく引いてません(笑)
インフルエンザは生涯まだ未経験(!!)
熱は・・・・?・・・・・ん・・・覚えてませんっ(驚)
花粉症?・・・治りましたっ(??あれって治るの??)
こんな至って元気な私
ですが 少々?欠点があり・・・痛みに弱い(笑!)
ちょっとでも痛いと周りを巻き込んでの大騒ぎ
まぁ 私にしてみれば 痛みはちょっとした「イベント」ですね
痛みは人間のイエローカードみたいなもの
「休んで」の信号ですからね
でも実際周りの人達は いい迷惑 だろうなぁ~~と思います
(すみません)
昨日は大人しく?寝たので 今日は元気復活!
でも油断大敵 ですね
春は春での不調改善法ありますが そんなのに頼らない方がいいですから
やはり一番は 普段からの健康管理&老廃物除去 ではないかと・・・
困ったとき 迷ったときは アジアンヴィラへ ご相談にいらして下さいね
お待ちしております